家づくりの流れ
家づくり教室/現場見学会/OB施主様宅見学
事前に家づくりについて、一緒に学びましょう。また、家を建てる前にライフサイクルコストを知り資金計画をたててみましょう。
資金計画
家賃だけでなく、生活の固定費全体を見直しすることで単純なローンと家賃の比較ではなく生活改善にもつながります。プロのファイナンシャルプランナーがアドバイスいたしますのでご安心ください。相談料は無料です。
資金計画
家賃だけでなく、生活の固定費全体を見直しすることで単純なローンと家賃の比較ではなく生活改善にもつながります。プロのファイナンシャルプランナーがアドバイスいたしますのでご安心ください。相談料は無料です。
融資事前審査
金融機関にて収入などを考慮し可能資金の審査を行います。
敷地調査/プラン
敷地条件を確認し建築可能な状態にするためにご案内をいたします。
そして家族構成、予算、趣味、そのほかご希望をお尋ねし、デザイナーがお客様だけのオリジナルプランを作成ご提案をいたします。
最終見積
ショールームで住器・外壁の仕様を決定し、ご予算に合わせたお見積もりをいたします。
ご契約/融資正式申込
着工前お打合せ/地鎮祭
スケジュール確認、地鎮祭、上棟式などの確認とお打ち合わせを致します。地鎮祭とは、工事の無事や安全、建物や家の繁栄を祈る儀式です。
着工/上棟
地盤調査で地耐力が弱い場合は、改良のお見積りを別途提出させて頂きます。上棟とは、家の骨組みを組み立て、最上部に棟木(むなぎ)を上げる事とその時に行う儀式の事です。
完成/引渡
引渡を行います。鍵・保証書・取扱説明書などをお渡し致します。
アフター
ご入居後、定期点検に伺います。
安心の資金計画をご提案いたします
人生の3大支出
教育費

住居費

老後費

いざ、”家をつくろう” でも何からすればいいのか?
一生の中でも、とても高額な買い物「住まい」!
住まいづくりにおいて何はともあれ心配なのは「お金」・・・
人生の3支出である教育費・住居費・老後費など総合的に快適な暮らしの事も考えて、
ゆとりをもって返済できる住宅ローンをおススメしています。
“家を建ててゴール!” ではなく、ここからがスタート!
安心して住宅ローン返済が出来る家づくりと、家を建ててからのライフサイクルコストまで当社と一緒に考えてみませんか?
ライフサイクルコストって何?
家を建ててからかかる、維持費や水道光熱費の事を指します!
「一般的な家づくり」と 「江口工務店の家づくり資金計画」の比較
一般的な家づくり
間取りや土地の打合わせ
ご予算の打合わせ
住宅ローンは本人が銀行へ
江口工務店の家づくり資金計画
住宅ローンの打合わせ
ご予算の打合わせ
間取りや土地の打合わせ
マイホームを持つという事は
- 宅ローンを購入することと同じ事
- 住宅ローンの適正金額を知り、安心なご予算の中で家づくりをすることがベスト
アフターフォロー
かゆいところに手が届く「アフターフォロー」をおこなっています。
3ヶ月・6ヶ月・1年・3年の定期的にアフターサービスを行っております。
地盤保証
住宅地盤の調査会社や地盤補強工事を行う会社や保証会社等が、地盤業者が行った地盤調査および地盤補強工事に起因して建物が不同沈下等により損壊した場合、その損壊した建物および地盤の修復工事を行うことを約束したものです。
断熱材無結露保証35年(SW工法)
SWパネルに使用している断熱材は、水分を透しにくい発泡ポリウレタンを使用しているので、室内からの水分をガードし、断熱材内部に結露を発生させません。また、瑕疵保証では保証されない断熱材(ウレタン)内部の結露による劣化を、業界最長の35年間保証します。
換気ユニット本体保証(SW工法・けいざい君)
SW工法の住宅の換気に「けいざい君」をご採用いただいた場合、換気ユニット本体を5年間保証します。
耐震保証(業界初) 耐震補償付スーパーウォール工法
地震に負けない安心して生活できる住宅を供給するため、住生活グループの長年の研究成果・技術・実績など総力を結集。 「耐震等級3相当」等の条件を満たす「スーパーウォール工法」に、「地盤保証」と「60年継続瑕疵保証」を組み合わせることで、「耐震補償」を実現しました。
住宅瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」
新築住宅を供給した事業者が住宅瑕疵担保責任に基づき修補を行い、JIOは修補費用の一定割合を保険金としてお支払します。